hostiaさん♪
おはようございます。
その続きです(・_・;
欲張って、天板も近年改良されているので、その点をもう少し…。
①天板のヘリがありフラットにしたい場合は、天板を裏返して入れます。
そうすれば、28cm(確か)角のロールケーキ天板もそのまま入ります。
②そのロールケーキはこちら→
しっとり生地♡ピンク色のいちごのロールケーキ♪
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5213
③天板の中央部分のくぼみがなくなり(左)フラットになりました。
これで、シュークリームやマカロンが傾くことがなくなりましたよ!
④さらに付属のグリル天板が進化‼︎(左)
洗いやすくなっただけでなく、熱伝導が良くなったようで、火の入り方がはやいです♪
うふふ、どうでしょうか?
庫内サイズも、千代田金属の市販サイズも2枚入り、最高で二段で4枚一気に焼けます。
私の手持ちのサブ機がちょうど10年前のものですが、どちらも庫内サイズが一緒なので、両方で天板は使い回ししております。
(天板だけで8枚!グリル天板も4枚 笑笑(・_・;)
余談が多かったですが、参考になさっていただけると嬉しいです♪
ビストロはお菓子やパン作りだけでなく、自動調理モードを使ったお料理も使えるので、オススメです♡
いいオーブンに出会えるといいですね!